2012年06月26日

日本一小さい富士山

Image1887.jpg

眠りに落ちるとそのお山は現れる…








おかげ様で乳腺炎治りました
(´;ω;`)ホッ


助産婦さんからアドバイスされた通り
「和食で腹6分目」を実行したら
4、5日でしこりも消えました


もうあんな痛い思いするのは二度とごめんなので
これからも和食中心のメニューを
心掛けていこうと思います


で、誕生日


ケーキ食べるわけにもいかないから
赤飯で質素に祝おうか…と母と話してたら
菓子づくり名人の姉(と私が勝手に思っているw)が
砂糖少量でバター無使用のココアのカップケーキを
焼いてきてくれました


中にあまぁぁく熟したバナナが入ってて
涙がちょちょぎれるくらい
美味しかったです
(´;ω;`)


ありがと


体重も減ったんで
ついでに腹筋再開しようと思います
posted by 芳原のぞみ at 14:44| 大阪 ☀| 日記 | 更新情報をチェックする

2012年06月11日

祝☆3ヶ月

赤たん今日で3ヶ月になりましたー!


ヤッター ヤッター オメットー
\^o^/




元担当さんの
「3ヶ月になるとまとめて寝るようになりますよー」
という言葉の通り、
本当よく寝るようになって
こちらも楽になりました
(´;ω;`)


魔の3週目、魔の6週目で
オロオロしていた日々が
すでに懐かしいです
(´;ω;`)


あの壮絶な夜を
乗り越えたからこそ
今の喜びがあるってなもんです
(´;ω;`)


投げ出さなくてよかった
(´;ω;`)


手助けしてくれた両親にも
心から感謝です


3ヶ月、本当におめでとう赤たん









そして先日
芳原34歳になりましたー…


ヤッター ヤッター オメットー…
\´く_`/






posted by 芳原のぞみ at 12:31| 大阪 ☀| 日記 | 更新情報をチェックする

2012年06月05日

と、思ってたら

先週の日曜日
左胸が痛み
熱が39度ちかく出てしまったので
救急病院にいってきました


乳腺炎でした


原因は
甘いものの食べすぎorz
と、ストレスorz
らしいです


助産婦さんに
乳腺に詰まった母乳を
搾ってもらいました


搾るというより
つねりあげる、えぐり取る、
という表現の方が正しいかもしれない


それくらい痛かったです
(TωT)


助産婦さんに
「長く詰まると母乳って変色して
こんな色になるのよー」と
見せてもらったら驚愕の色してたし


ギョエエェェェェ(>;´Д`)>


解熱剤と抗生物質もらって
しばし療養するため
実家に帰ることにしました


それが昨日の話


じぃじばぁば姉ちゃんに
抱っこしてもらえて
赤ちゃん楽しそうです


抱っこしてくれる腕が
4本も6本も8本もあるって
なんて素晴らしいんだろう…
(´;ω;`)


遠いけど、
月イチくらいは実家に帰ろうかなぁ
なんて思ってしまう


旦那と猫にゃんには
申し訳ないけど…ほんと…




とりあえず今は
胸の詰まりをとるため
マッサージと搾乳と授乳
がんばります


痛みがひくまでは粗食を
心がけよう


もちろん和食中心でね
posted by 芳原のぞみ at 14:21| 大阪 ☁| 日記 | 更新情報をチェックする

すくすくと

早いもので赤ちゃんも
もうすぐ3ヶ月


夜もよく寝るようになり、寝かしつけが
だいぶ楽になってきました


表情も豊かになって
かわいい笑顔も見せてくれるように
(*´ω`)


激務な旦那と見知らぬ土地で
うまくやっていけるか不安だったけど
少しずつ生活のリズムがついてきた感じです


今の悩みは
毎日赤ちゃんを大泣きさせてしまうこと


お風呂洗ったり、掃除したり、洗濯したり、お昼ごはん食べたり
育児以外のことしようとすると
赤ちゃん大泣きするんです


顔を真っ赤にして
喉が潰れるんじゃないかと思うくらい
声をひしゃげて


「大丈夫、母さんここにいるよー」と
胸をポンポンして
マッハで用を済ませる毎日です
(;´ω`)


毎日毎日こんなに泣かせて
大丈夫なんだろか?


じぃじやばぁばや、姉ちゃんや甥っ子姪っ子ちゃん達がそばにいたら
この子はこんなに泣かず
もっと笑ってられるんじゃなかろーか?


とか
いろいろぐるぐるもんもんもんと
考えてしまいます


……が
考えても
しょうがないですよね
(TωT)


赤ちゃんには
たくさん話しかけるようにしてます


赤ちゃんに
「こいつといてもつまんねーな」と
舌打ちされないように
いっぱい遊んで
いっぱい話かけていこうと思ってます


ネー(U´ω`)⊃(・_・)
posted by 芳原のぞみ at 11:58| 大阪 ☁| 日記 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。